イベント・お知らせ
ご支援の御礼と最終報告
多くの皆さまよりご支援をいただき、
誠にありがとうございました。
―クレードル発行継続のためのご支援の御礼と最終報告―

「Cradle」編集長 小林 好雄
創刊10周年記念号に「Cradle」の発行を継続していくためのご支援のお願いを 掲載して以来、多くの皆さまより温かい励ましとご芳志をいただきました。誠にありがたく心よりお礼申し上げます。皆さまからのご厚意にスタッフ一同とても励まされました。ご厚意にお応えできるよう、発行の継続に努力してまいります。
クレードルの発行は皆さまが支えてくれます。
サポーターへの加入を引き続きお願いいたします。
コロナ禍が収まらない中、まだまだ厳しい発行環境が続くと理解しています。「Cradle」の発行継続には、皆さまからのご支援が必要です。 出羽庄内の豊かな自然、その恵みの食、 歴史・文化を地域内外に発信するため、1号1号丁寧に取材し制作してまいります。そしてできるだけ長く発行を続けたいと思います。引き続き、皆さまのご支援を心よりお願いいたします。
ご支援の報告
寄付によるご支援 … 151件 447万円
サポーターのご加入
・個人サポーター … 145件 129万円 (2020年9月号以降ご加入分)
全加入者数 … 472名
・法人サポーター … 14件 41万円 (2020年9月号以降ご加入分)
全加入社数 … 136社
(2020年12月21日現在)
引き続きサポーターを募集しております
サポーターの皆さまにお届けしています(特典)
Cradle Calendar 2021
八尾坂弘喜が見つめた庄内の四季
庄内の四季折々の美しい風景を制作しました。
※1月中にサポーターお申し込みの先着50名様に、クレードルカレンダー2021をプレゼントいたします。

サポーターのご加入
《個人サポーター》
Aコース:年会費 5,000円/
【特典】「Cradle」年6冊、Cradleカレンダー
Bコース:年会費 10,000円/
【特典】「Cradle」年6冊、地元農産物年2回プレゼント、Cradleカレンダー
Cコース:年会費 20,000円/
【特典】「Cradle」年6冊、地元こだわり農産物年2回プレゼント、Cradleカレンダー
※ご友人へのご紹介も大歓迎です。

《法人サポーター》
1口 10,000円~
【特典】1口につき、「Cradle」毎号5冊、Cradleカレンダー
サポーターのお申し込み方法
お名前・住所・電話・FAX番号・メールアドレス・ご希望のサポーターコース・HPへの名前掲載の有無を、下記のいずれかの方法でお知らせください。
①Web申し込みフォーム
②クレードルショップ「iino」(カード決済などもご利用できます)
③電話 0800-800-0806
④FAX 0235-64-0918
⑤Eメール info@cradle-ds.jp
⑥郵送 クレードル綴じ込みハガキの「ご希望のサポーターコース」欄にチェックしてお送りください。
お問い合わせ先
株式会社 出羽庄内地域デザイン
〒997-0028 山形県鶴岡市山王町8-15
電話:0800-800-0806[通話料無料、平日9:00〜17:30]
FAX:0235-64-0918
Eメール:info@cradle-ds.jp

Cradle編集部Cradle Editors
庄内の魅力を発信する、出羽庄内地域文化情報誌「Cradle(クレードル)」を隔月で発行。庄内に暮らし、庄内を愛してやまないメンバーたちの編集チームです。