アート・デザイン
【2/12(金)-4/4(日)】レトロモダンな雛祭り -伝統とモード 原のぶ子生誕120年-
2021/02/12

城下町として約360年の歴史を持つ松山地区の旧家に伝わる雛人形をはじめ、
75年前に日米友好の証として送られた青い目の人形や、地域の方々が制作した布細工が展示されます。
また、松山出身のファッションデザイナーである原のぶ子さんの生誕120年を記念し、原さんの手がけた華やかなドレスがご覧いただけます。
※同時開催 真下慶治記念室
最上川Ⅲ 4月4日(日) まで
日時/会場
期間:2/12(金)-4/4(日)
松山文化伝承館(〒999-6832 酒田市字新屋敷36-2)
■期間中イベント
かわいい似顔絵
絵本作家 rikkoさんが目の前で描きます。
お雛様衣装へ変更もできます。
【日時】 2/21(日)、2/28(日) 10時から15時まで
【場所】 松山文化伝承館ロビー
【料金】 1枚1,000円(別途入館料を頂きます)所要時間約30分
お問い合わせ
松山文化伝承館
TEL:0234-62-2632
FAX:0234-62-2638
この記事を書いた人

Cradle編集部Cradle Editors
庄内の魅力を発信する、出羽庄内地域文化情報誌「Cradle(クレードル)」を隔月で発行。庄内に暮らし、庄内を愛してやまないメンバーたちの編集チームです。