Gradle Plus

MENU
HOME記事一覧イベント・お知らせ
クレードルは創刊15周年を迎えました

イベント・お知らせ

クレードルは創刊15周年を迎えました

2025/09/19

いつもご愛読いただきありがとうございます。
クレードルはおかげさまで創刊15周年を迎えました。

出羽庄内地域文化情報誌クレードル編集長 小林 好雄

「出羽庄内の魅力を地域内外に発信する」をコンセプトに 2010年9月に創刊して以来、おかげさまで15周年を迎えました。地域内外の読者の皆さま、サポーター、広告掲載先、クレードル設置協力先、行政など多くの皆さまからのご支援によるものと厚く御礼申し上げます。昨年度は発行回数、発行部数、設置場所などの見直しを行い、また誌面の リニューアルも行いました。できる限りのコスト削減に取り組んではいますが、無料の地域文化情報誌発行にはまだ厳しいものがあります。

発行継続へ、多くの皆さまのご支援をお願いいたします。
クレードル誌面を通じてご案内していた国内観光を一歩進め、昨年度から インバウンドの取り組みを始めました。出羽庄内の奥深い文化を味わってもらおうと 欧米豪の富裕層をターゲットにコンテンツを企画し、昨年度、今年度と 観光庁補助事業にも採択されました。9月下旬にはパリの国際商談会に出展、 海外旅行会社とのチャネルを構築し、今後の集客を進めます。海外富裕層を出羽庄内に誘致し、地域の活性化を進め、当社の収益改善にもつなげたいと考えています。
しかしながらインバウンドの取り組みにはやはり時間がかかります。引き続き努力を重ねていきますが、クレードル発行継続のためさらに多くの皆さまからのご支援をお願いいたします。サポーター加入によるご支援、ご寄付などにより活動を支えていただきたいと思います。皆さまのご支援を切にお願いいたします。

メッセージの全文は、本誌16、17ページに掲載しています。
発行継続へご支援のお願い
ご協力いただいた方にバックナンバーを贈呈いたします

1.サポーターのご加入
毎号の「Cradle」を楽しみに、発行を応援ください。

好評のサポーター特典
①毎号確実に「Cradle」をお手元にお届け
設置場所で見つけられなくても安心です。
②地元農産物を年2回お届け(個人B、Cコース)
庄内の新鮮な食材が毎回大好評です。
③「Cradleカレンダー」をお届け
庄内の美しい風景が毎日眺められるカレンダーをお部屋に。

Cコースの一例

《個人サポーター》
Aコース:年会費 5,000円/
【特典】「Cradle」年4冊、Cradleカレンダー
Bコース:年会費 10,000円/
【特典】「Cradle」年4冊、地元農産物年2回プレゼント、Cradleカレンダー
Cコース:年会費 20,000円/
【特典】「Cradle」年4冊、地元こだわり農産物年2回プレゼント、Cradleカレンダー

《法人サポーター》
1口 10,000円~
【特典】1口につき、「Cradle」毎号5冊、Cradleカレンダー

1.寄付のご協力 [1口5千円〜] 
皆さまからの寄付は発行継続の大きな支えです。

お申し込み方法[お申し込み期限:2025年12月12日(金)(サポーターは随時募集しています)]

お名前・住所・電話・FAX番号・メールアドレス・ご希望のサポーターコース・HPへの名前掲載の有無を、
下記のいずれかの方法でお知らせください。

①Web申し込みフォーム

②クレードルオンラインショップ「iino」(カード決済などもご利用できます)

③電話 0800-800-0806
④FAX 0235-64-0918(下記の申込書を印刷してご利用ください)
⑤Eメール info@cradle-ds.jp
⑥郵送 
クレードル綴じ込みハガキの「ご希望のサポーターコース」欄にチェックしてお送りください。

申込書PDF
お問い合わせ先

株式会社 出羽庄内地域デザイン
〒997-0028 山形県鶴岡市山王町8-15
電話:0800-800-0806[通話料無料、平日9:00〜17:30]
FAX:0235-64-0918
Eメール:info@cradle-ds.jp


この記事を書いた人

Cradle Editors

庄内の魅力を発信する、出羽庄内地域文化情報誌「Cradle(クレードル)」を隔月で発行。庄内に暮らし、庄内を愛してやまないメンバーたちの編集チームです。

Cradle 最新号
クレードル旅行倶楽部
ONLINE SHOP
サポーター募集